fc2ブログ

ストレスを感じた夜はハーブティー

仕事が閑散期に入ったが、引継ぎなどに追われている。
普段と違う仕事が舞い込んでくる。
暇だけど忙しい。
頑張らなきゃーと動いて、妙に気が急く。
なんだか変な感じ。
妙にストレス。

そう。


ストレス!!!!


私はストレスに弱い。
パニックになったことで、それを受け入れられた。
環境、気候、仕事、家事、育児。
やる気元気の反動で疲れることも多い。
たまに、自分の夢さえストレスになったりする。(うなされて起きて一日引きずる)

そんな私のストレス解消法が買い物やら服やら美容だったりするのだが、
軽躁状態になって、気を付けないと爆買いしちゃったりする危険がある。
(双極性障害あるあるらしい。私は軽い双極性障害です。)

何か違う方法で、手軽にストレス解消できないかなーと。
ハーブティーを買ってみた。



よくカルディで売ってるようなやつ。

左のCELESTIALはピーチの香りに癒される。
カモミール、スペアミント、レモングラスと書いてある。
これぞハーブティーという王道の味と、ピーチの甘い香り。

右のyogiteaはiharbとかで見かけて気になってたもの。
パンチのある香りとお味。
シナモンとショウガがすっごい。
部屋中香るのなんのって。
息子には不評、、、、、そうよね。
でもその分体あったまる。速攻ポカポカする。びっくり。
香りと味とポカポカが癖になるw
いろんな意味でパンチングティーと名付けることにしよう。


私はパニック持ちだったので、飲み物は常にノンカフェインなのだが、
意外とハーブティーには今まで手を出さなかった。

実際飲んでみると、結構いい感じ。

なんかね、
体にいいもん飲んでるぞー。
体の中も心も悪いもん流れていくぞー。
というような。

お茶一杯でストレスが少しでもほぐれるのなら、飲まない手はない。
お値段も500円程度。
ハーブティーのとりこになりそうよっ!

問題は、種類が多すぎて選ぶのが大変ってことかな?w


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



大好物の季節がやってきた

この週末は、ちょっと贅沢に焼肉屋さんに行ってきた。
年末年始の出勤手当が出たから、自分にご褒美。

その焼肉屋さんの近くに果物が豊富なスーパーがあって、
近くを通ると必ず寄るようにしている。

今回のお目当ては、

いちご!!!

来たよ!この季節!
もうねー、いちご大好き。
なぜ一年中安定した価格で作ってくれないのか。
冬から春の短い期間だけしか楽しめない。(価格的に)
やっと300円台のものを発見したので買えましたよ。。。

個人的には小粒の、パックにゴロゴロ入ってるやつが好き。
練乳つけたりつけなかったり。
息子もいちご大好きだから、1パックは一瞬でなくなるw
(なので写真はない。撮る暇ない。)

来月には友達といちご狩りを計画しているので、
楽しみで楽しみで楽しみで…!!!!

食が細い私たち親子だけど、いちご狩りだけは元が取れるほど食べれると思う。
あー、ほんと楽しみ!


果物の旬は本当に短いから、
思いっきり食べつくしたいと心に決めている。
しばらくは果物コーナーをチェックするのが日課になりそう。


にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村

ビタミンCを内から外から

昨日は一日体調が悪く、悪寒なんかもしちゃったりして。
やばい!インフルかも!
と思って熱いお風呂に入ってゆっくり寝たら、治った。
PMSだったようでーす。
生理前の症状が毎回違うんだけど、なんでー?
なんでもないときもあれば、頭痛の時、腹痛の時、今回みたいに風邪の初期症状みたいな時。
女性ホルモンは謎だらけ。ほんと。



今年はスキンケア頑張ろうと思ってるので、いろいろ模索中。

今日のテーマは、ビタミンC。
抗酸化!
美白!くすみ抜け!
皮脂と毛穴!


内からケア。
LypriCel



美容好きの間では有名なビタミンCサプリなのだそう。
もともとビタミンサプリは飲んでるんだけど、普通のサプリより吸収率が良いらしい。
朝夜飲んでる分の、夜だけこちらに変更。
いつも飲んでるサプリはNOW。→C-1000


外からケア。
b-glenのCセラム。



美容液って成分とかより謳い文句で選んでいたんだけど、意味なかった。
自分が何に悩んでいて、それを解消するにはどんな成分が効果的か?
そういう視点で選ばないと、肌悩みは解消されないよね~。
謳い文句なんてみんな良いように書いてあるんだから。
そんな当たり前のことを最近になって気づく。。。

私は乾燥によるテカリが気になるので、
保湿をしっかりすることと、皮脂バランスを整えることに重点を置くことに。
ビタミンCは皮脂バランスを整える効果があるので、テカリには効果てきめん。
Cセラム使うと、昼間の化粧崩れが少ない。
ひさしぶりに、おぉっ!と思った。



去年の夏ごろまでは、肌断食、ミネラルコスメ派だったのね。
それは肌にやさしいかもしれないけど、33歳を過ぎると肌再生力も衰えてくる。
自分の力だけで理想の肌をキープするのは厳しい。
年齢に抗おうというのであれば、手間暇かけないと。

そこで知ったのが、
肌のターンオーバーを促して、そこに美容液(必要な栄養成分)を補う、
というスキンケア方法。
ピーリングとか、イオン導入とか、ね。
美容皮膚科のやり方と同じかも。
年齢肌にはこっちのほうが、なりたい肌に近づけるかもなー。

ということで、私は年齢に抗っていきます!!!


あまりあれこれ買わずに美容皮膚科に相談しに行けばいいんだけどねー。
ピーリングもビタミンCも病院の方が効果ありそうだし。
いつ行こうかなぁ。


にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

春服を少々お買い上げ

寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

私は、毎年恒例、しもやけ真っ最中。
なぜ雪も降らない東京でしもやけになってしまうんだ。。。
ビタミンBとEのサプリで血行促進されてると思ってるんだけど、
足の指までは届かない様子。哀愁。


そんなことはどうでもいいんだけど、

アパレル業界は春物が出始めている。

暗い色ばかりの冬から、明るい色の春になるのって、
ワクワクするというか、にやにやするというか。←変態か

なんだか今期はグリーンばかり出てるので、グリーンが流行るんでしょうかね。
個人的には白にばかり目が行っちゃうんだけど。


というわけで、仕事用&プライベート用にお買い上げ。

まずは春用の靴。



白い靴よ!春は!!

白い靴下に合わせたいんだけど、寒すぎてタイツ手放せない私はどうしたらいいんだろう。
もうこうなったら、白タイツか?!?!
いやいや。。。
暖かくなるまでしばらく眠らせるかも。

オールドスクールはずっとほしくて、いつでも買えるやーって言って、やっと買った。
全知全能万能スニーカー。
スニーカーはコンバースとVANSを偏愛している。
(靴箱がコンバースだらけなのは私だけではないはず…)


春服を少々。



黄色買っちゃった。
春だから浮かれちゃった。
普段着ない色を買ってしまう、春の陽気にあてられたせい。
Leeのブラックデニムスカートはフロントボタンでかわいい。→たぶんこれと一緒
オールシーズン履くと思う。


とは言えね、
寒いわけよ。
関東降雪の恐れって天気予報で言ってるわけよ。

アパレル業界の先取りしすぎ感。
春物を着て仕事するのは寒いのだけど。
タイツとヒートテック必須。
完全防備でも、朝の通勤なんかはもっとさっっっむい。
それでも春物は着るし、着たい。

おしゃれは我慢ってこのことですか。。。ブルブル


って、
何やかんや言って、春物いっぱい買って心が満足な私なのでした。


にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

評価されていたと知った

4月から今の職場を離れることになった。
今、私の後任を募集しているところ。

私はパートだし、時給も決して高くない。
毎日ルーティンの仕事がほとんど。

私が離れることになり、店長が「大丈夫かな…」と。
いやいや、私一人いなくなるくらい変わらないでしょと思ったのだけど、
ほかのスタッフにも同じようなことを言われた。

今までは、私がいてもいなくても変わらないでしょ、と思ってた。
意外と仕事を任され、頼られ、必要とされていたんだなと知った。
思っていた以上に評価されていた。

うれしかった。

私が抜けた後が「穴」にならないよう、既存スタッフの強化と、後任の方への落とし込みをしっかりしなくては。
気が引き締まりますっ!
おかげで今日は1時間残業w
うう。。。

次の現場では、今までやってきたことをフル活用&新しい業務&自分で仕事の組み立て。
大丈夫だろうか。
大丈夫にするしかないんだよな。
自分裁量の仕事ってドキドキするー。

変化に不安はつきもの。
ストレスを抱えすぎない程度にゆるっと頑張りたい。


今ここで評価されていることが、今後の糧になるなと感じた。


にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村