面会交流の打ち合わせができない
イライラするけどすっきりした話。
今週末は、パパの日になるかどうか?ということを年末に話していた。
パパ「次いつ会える?」
息子「1月5,6日かな」
息子を通してそういう会話をした。
それから音沙汰なし。
てっきり流れたのだろうと思って仕事を入れた。
そして今日。
「明日はどうすんの?」
というライン。
ええええーーーーーー
ギリギリすぎるだろ。
連絡ないから仕事、学童。
日曜はおじいちゃんからのクリスマスプレゼントがやっと届くから家にいたいことを伝えた。
そしたら、
「だから?」
だって。
だから、今週じゃなくて来週にしたいことを提案。
「なんで?」
………ええー。
もう予定立てたのにな。。。と思いつつ、
連絡せずごめんね。
それなら学童お休みするから、朝仕事前に職場の駅(パパの自宅から2駅)に来て、
帰りに職場に息子を連れてきて、と言った。
「泊りじゃないの?」
たまには泊りじゃなくていいだろう、いつも泊まってんだから。
日曜は家にいたいんだってば。
「それはお前の都合だろ。」
「会わせたくないんだろ」
「なんでお前から連絡してこない」
「俺が連絡するとでも思ったの?」
「なんで?」
「理由は?」
「だから?」
「で?」
って。
んもーーーー!めんどくさい。
省略してますが、こんなめんどくさいやり取りがこの10倍ほどあります。
とにかく息子に聞くから。と言って、
息子にパパの家に行くか聞いたところ、、、
どっちでもいい感じ。
日曜のプレゼントは受け取りたいとのこと。
それを元旦那に伝えると、
「なんかめんどくさくなってきた。
もういいよ。
行事があるとき以外は俺から誘わないから。」
だそうだ。
ええーーーーー。。。。。。。
確かにしっかりパパの日を決めとかなかったのが悪いんだけど。
そういう態度ですかい。
正直な話、息子と元旦那を会わせたくないとは思わない。
ただ、面会時に時間に遅れたり、遠くまで送り迎えさせたりすることは怒りさえ感じる。
元旦那の最寄り駅まで送らせるくせに、自分は送らない。
気が向いたら家の前にまで来たりするくせに。
月1回にしようとか、
中間の駅にしようとか、
いろいろ提案はしてきた。
全部、元旦那の予定やら都合やらで、
「その都度話せばいいじゃん」→元旦那の都合に合わせることに。
何で私が合わせなきゃいけないのか。
私の予定に合わせて時間と場所を提案したら逆切れってさ。
なんじゃそりゃ。
子どものための面会交流なんだから、
こういう大人のめんどくさいやり取りなしにしようと思わないのかな。
思わないんだろうな。
とにかく、集まりなどがない限りあちらから誘わないと言ってくれたので、
私は思う存分予定をれて、息子がパパに会いたいと言った時だけ連絡取ればいっか!と思ってる。
いつ連絡が来るんだと心配したり、今月もこの辺の予定開けとこうとかする必要もないということで。
逆にすっきりするかもしれないなー。
うん、すっきり。
とか言って、
1カ月もしないうちに、
連絡がない、
お前が息子に連絡させないんだろ、
父親の必要性がどうのこうの、、、
と言ってくるに違いないので、息子には定期的にラインさせておかねば。
あー、こんなやり取りめんどくさい。
本当は、毎月第何週、何時、どこ集合、解散。とか決めちゃいたいんだけどねー。
それはそれでもめるのか。



にほんブログ村
今週末は、パパの日になるかどうか?ということを年末に話していた。
パパ「次いつ会える?」
息子「1月5,6日かな」
息子を通してそういう会話をした。
それから音沙汰なし。
てっきり流れたのだろうと思って仕事を入れた。
そして今日。
「明日はどうすんの?」
というライン。
ええええーーーーーー
ギリギリすぎるだろ。
連絡ないから仕事、学童。
日曜はおじいちゃんからのクリスマスプレゼントがやっと届くから家にいたいことを伝えた。
そしたら、
「だから?」
だって。
だから、今週じゃなくて来週にしたいことを提案。
「なんで?」
………ええー。
もう予定立てたのにな。。。と思いつつ、
連絡せずごめんね。
それなら学童お休みするから、朝仕事前に職場の駅(パパの自宅から2駅)に来て、
帰りに職場に息子を連れてきて、と言った。
「泊りじゃないの?」
たまには泊りじゃなくていいだろう、いつも泊まってんだから。
日曜は家にいたいんだってば。
「それはお前の都合だろ。」
「会わせたくないんだろ」
「なんでお前から連絡してこない」
「俺が連絡するとでも思ったの?」
「なんで?」
「理由は?」
「だから?」
「で?」
って。
んもーーーー!めんどくさい。
省略してますが、こんなめんどくさいやり取りがこの10倍ほどあります。
とにかく息子に聞くから。と言って、
息子にパパの家に行くか聞いたところ、、、
どっちでもいい感じ。
日曜のプレゼントは受け取りたいとのこと。
それを元旦那に伝えると、
「なんかめんどくさくなってきた。
もういいよ。
行事があるとき以外は俺から誘わないから。」
だそうだ。
ええーーーーー。。。。。。。
確かにしっかりパパの日を決めとかなかったのが悪いんだけど。
そういう態度ですかい。
正直な話、息子と元旦那を会わせたくないとは思わない。
ただ、面会時に時間に遅れたり、遠くまで送り迎えさせたりすることは怒りさえ感じる。
元旦那の最寄り駅まで送らせるくせに、自分は送らない。
気が向いたら家の前にまで来たりするくせに。
月1回にしようとか、
中間の駅にしようとか、
いろいろ提案はしてきた。
全部、元旦那の予定やら都合やらで、
「その都度話せばいいじゃん」→元旦那の都合に合わせることに。
何で私が合わせなきゃいけないのか。
私の予定に合わせて時間と場所を提案したら逆切れってさ。
なんじゃそりゃ。
子どものための面会交流なんだから、
こういう大人のめんどくさいやり取りなしにしようと思わないのかな。
思わないんだろうな。
とにかく、集まりなどがない限りあちらから誘わないと言ってくれたので、
私は思う存分予定をれて、息子がパパに会いたいと言った時だけ連絡取ればいっか!と思ってる。
いつ連絡が来るんだと心配したり、今月もこの辺の予定開けとこうとかする必要もないということで。
逆にすっきりするかもしれないなー。
うん、すっきり。
とか言って、
1カ月もしないうちに、
連絡がない、
お前が息子に連絡させないんだろ、
父親の必要性がどうのこうの、、、
と言ってくるに違いないので、息子には定期的にラインさせておかねば。
あー、こんなやり取りめんどくさい。
本当は、毎月第何週、何時、どこ集合、解散。とか決めちゃいたいんだけどねー。
それはそれでもめるのか。



にほんブログ村
スポンサーサイト