fc2ブログ

大好物の季節がやってきた

この週末は、ちょっと贅沢に焼肉屋さんに行ってきた。
年末年始の出勤手当が出たから、自分にご褒美。

その焼肉屋さんの近くに果物が豊富なスーパーがあって、
近くを通ると必ず寄るようにしている。

今回のお目当ては、

いちご!!!

来たよ!この季節!
もうねー、いちご大好き。
なぜ一年中安定した価格で作ってくれないのか。
冬から春の短い期間だけしか楽しめない。(価格的に)
やっと300円台のものを発見したので買えましたよ。。。

個人的には小粒の、パックにゴロゴロ入ってるやつが好き。
練乳つけたりつけなかったり。
息子もいちご大好きだから、1パックは一瞬でなくなるw
(なので写真はない。撮る暇ない。)

来月には友達といちご狩りを計画しているので、
楽しみで楽しみで楽しみで…!!!!

食が細い私たち親子だけど、いちご狩りだけは元が取れるほど食べれると思う。
あー、ほんと楽しみ!


果物の旬は本当に短いから、
思いっきり食べつくしたいと心に決めている。
しばらくは果物コーナーをチェックするのが日課になりそう。


にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



埼玉の片隅で蕎麦を味わう

ブロ友さんが蕎麦の話を記事にしてて、

無性に、

むっしょーーーーーーーに、

蕎麦が食べたくなった。
関東風の濃いやつ。


私が知ってておいしいお蕎麦屋さんと言えば、浅草の藪蕎麦くらいなのだが、
そこまで行く元気はないのですわよ。

ということで、距離とお値段を鑑みてお蕎麦屋さんリサーチ。
意外と近所にあった。

「狭山 翁」
田舎そば(土日限定) \870


こちらなんと、埼玉の蕎麦ランキング一位。
駅から遠くて、住宅地にひっそりとあるのだけど、
次から次へとお客さんがやってくる。
駐車場があいたと思ったら次の車が入ってくる。すごい。

肝心のお蕎麦は、つるっとして歯ごたえもあり、おいしい!
蕎麦の風味もさることながら、薬味!辛味大根!めちゃくちゃ味変わるの。
蕎麦湯は濃くて、それだけで飲みたい気持ちに…←おい
ここ、絶対リピートする。
この記事書いてる時点でまた行きたくなってきた。。。w


私は九州出身なのだが、九州は蕎麦文化があまりない。
東京に来て、蕎麦を食べる機会が増え、だんだん好きになった。
うどんは九州がおいしいけど、蕎麦は関東万歳だと思う。
日本酒片手に、天ぷらと蕎麦をつつく文化、かっこよすぎるやろー!


しばらく蕎麦にはまりそう。


にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村

月一はピザハットのお世話になっている

あー、ピザ!
ピザが食べたいーーー!
っていう日が、月一くらいでやってくる。

そんな日は仕事帰りにネット予約。
帰宅時間に合わせてピザが届く。
便利な世の中。

いつもはMサイズを息子と半分こなのだけど、Lサイズが安かったので。
冷凍してもいいしね。



私的にピザに欠かせないものがある。

インドネシア人のママ友に教えてもらったこちら。



サンバル!

インドネシアの辛いソース。
めちゃうまいー
タバスコよりも辛さ控えめで、ニンニクの風味がたまらん。
タバスコとケチャップとニンニクを混ぜたようなイメージかな。

ママ友が作ってくれるのをもらうこともあるけど、
たくさん消費するから似たものを教えてもらった。
カルディにあるよ。

あとは、チキンスープとか、チャーハンの付け合わせとかにも良い。
揚げ物には必須。

これのおかげで一時期東南アジア料理にはまったこともw
世界にはおいしいものがまだまだあるんだな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 子供と二人暮らしへ
にほんブログ村

レトルトカレーで超時短な晩ごはん

こんばんは。

今週はやる気と元気がなくて、あまり料理をしていません。
一日の最後の労働といえば夕飯づくり。
疲れちゃうと放棄しがち。

今日はこれ。



レトルトカレー。
毎度お世話になります。。。

レトルトがいいのは、自分の作れないものが食べれるところ。



今日はカルディのバターチキンカレーにしました。

無印やヤマモリのタイカレーもおいしいです。
最近のレトルトは具も多いし本格的。
自分で作るより心もおなかも満足なのです。

こういうものもうまく使いながら、気楽にご飯づくりができればいいな。
家事は手抜きしまくってます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 子供と二人暮らしへ
にほんブログ村

中濃ソース食べ比べ~コロッケ丼~

こんにちは。

この時期はどうしても残業が続いてしまいます。
お金をいただけるのはありがたいけれど、体調と相談しながらじゃないとね。


そんな今日の夕飯。

職場の近くにメンチカツが人気のお肉屋さんがあるのですが、
メンチカツは長蛇の列なので、いつもコロッケを買っています。
コロッケは並ばなくていいし、おいしいし、安い。最高。

おいしいコロッケをさらにおいしくすべく、
成城石井で中濃ソースを買ってみました。



高橋ソースのカントリーハーベストと、成城石井オリジナル。

とりあえず、口コミも見ずに買ってみました。
どちらか1本でいいんですが、どうしても選びきれなかったので。
食べ比べという理由をつけて2本買ってしまった。。。




コロッケどーん!

なんとも雑なメニューですが、我が家では1、2を争う人気メニューです。
ご飯、千切りキャベツ、コロッケ。
中濃ソースをかけていただきます。

カントリーハーベストのほうはトロットしてて少し甘めのソース。
成城石井のほうは、酸味の強いサラサラのフルーティーなソース。

個人的には、カントリーハーベストに軍配が上がりました。
ソースの酸味が苦手な方にはお勧め^^

我が家はエンゲル係数が低めで、お肉や野菜も安いものを買いますが、
調味料は少し高くても自分たちがおいしいと思えるものを選ぶようにしています。
あまり高級なものは買えませんが。。。
先日、だしパックをいただきものに変えたら、味噌汁がおいしくないと飲んでくれませんでした。
元のだしに戻したら、「これこれ~」と言ってペロリ。

調味料で好き嫌いも変わると私は思います。
苦手な野菜も、おいしいマヨネーズにつけたら食べれたり。
息子には、嫌いなものを無理やり食べさせるのではなく、おいしいと思って食べれるようになってほしいです。

そのためには、私の料理の腕を磨かねば。。。
料理をしないから、調味料でごまかしている疑惑もあったりして。

時短という名の雑料理でも、おいしく食べて大きくなりますように。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 子供と二人暮らしへ
にほんブログ村