fc2ブログ

ビタミンCを内から外から

昨日は一日体調が悪く、悪寒なんかもしちゃったりして。
やばい!インフルかも!
と思って熱いお風呂に入ってゆっくり寝たら、治った。
PMSだったようでーす。
生理前の症状が毎回違うんだけど、なんでー?
なんでもないときもあれば、頭痛の時、腹痛の時、今回みたいに風邪の初期症状みたいな時。
女性ホルモンは謎だらけ。ほんと。



今年はスキンケア頑張ろうと思ってるので、いろいろ模索中。

今日のテーマは、ビタミンC。
抗酸化!
美白!くすみ抜け!
皮脂と毛穴!


内からケア。
LypriCel



美容好きの間では有名なビタミンCサプリなのだそう。
もともとビタミンサプリは飲んでるんだけど、普通のサプリより吸収率が良いらしい。
朝夜飲んでる分の、夜だけこちらに変更。
いつも飲んでるサプリはNOW。→C-1000


外からケア。
b-glenのCセラム。



美容液って成分とかより謳い文句で選んでいたんだけど、意味なかった。
自分が何に悩んでいて、それを解消するにはどんな成分が効果的か?
そういう視点で選ばないと、肌悩みは解消されないよね~。
謳い文句なんてみんな良いように書いてあるんだから。
そんな当たり前のことを最近になって気づく。。。

私は乾燥によるテカリが気になるので、
保湿をしっかりすることと、皮脂バランスを整えることに重点を置くことに。
ビタミンCは皮脂バランスを整える効果があるので、テカリには効果てきめん。
Cセラム使うと、昼間の化粧崩れが少ない。
ひさしぶりに、おぉっ!と思った。



去年の夏ごろまでは、肌断食、ミネラルコスメ派だったのね。
それは肌にやさしいかもしれないけど、33歳を過ぎると肌再生力も衰えてくる。
自分の力だけで理想の肌をキープするのは厳しい。
年齢に抗おうというのであれば、手間暇かけないと。

そこで知ったのが、
肌のターンオーバーを促して、そこに美容液(必要な栄養成分)を補う、
というスキンケア方法。
ピーリングとか、イオン導入とか、ね。
美容皮膚科のやり方と同じかも。
年齢肌にはこっちのほうが、なりたい肌に近づけるかもなー。

ということで、私は年齢に抗っていきます!!!


あまりあれこれ買わずに美容皮膚科に相談しに行けばいいんだけどねー。
ピーリングもビタミンCも病院の方が効果ありそうだし。
いつ行こうかなぁ。


にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント