fc2ブログ

ストレスを感じた夜はハーブティー

仕事が閑散期に入ったが、引継ぎなどに追われている。
普段と違う仕事が舞い込んでくる。
暇だけど忙しい。
頑張らなきゃーと動いて、妙に気が急く。
なんだか変な感じ。
妙にストレス。

そう。


ストレス!!!!


私はストレスに弱い。
パニックになったことで、それを受け入れられた。
環境、気候、仕事、家事、育児。
やる気元気の反動で疲れることも多い。
たまに、自分の夢さえストレスになったりする。(うなされて起きて一日引きずる)

そんな私のストレス解消法が買い物やら服やら美容だったりするのだが、
軽躁状態になって、気を付けないと爆買いしちゃったりする危険がある。
(双極性障害あるあるらしい。私は軽い双極性障害です。)

何か違う方法で、手軽にストレス解消できないかなーと。
ハーブティーを買ってみた。



よくカルディで売ってるようなやつ。

左のCELESTIALはピーチの香りに癒される。
カモミール、スペアミント、レモングラスと書いてある。
これぞハーブティーという王道の味と、ピーチの甘い香り。

右のyogiteaはiharbとかで見かけて気になってたもの。
パンチのある香りとお味。
シナモンとショウガがすっごい。
部屋中香るのなんのって。
息子には不評、、、、、そうよね。
でもその分体あったまる。速攻ポカポカする。びっくり。
香りと味とポカポカが癖になるw
いろんな意味でパンチングティーと名付けることにしよう。


私はパニック持ちだったので、飲み物は常にノンカフェインなのだが、
意外とハーブティーには今まで手を出さなかった。

実際飲んでみると、結構いい感じ。

なんかね、
体にいいもん飲んでるぞー。
体の中も心も悪いもん流れていくぞー。
というような。

お茶一杯でストレスが少しでもほぐれるのなら、飲まない手はない。
お値段も500円程度。
ハーブティーのとりこになりそうよっ!

問題は、種類が多すぎて選ぶのが大変ってことかな?w


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

妊婦さんのためなのか
デカフェの紅茶も
今は結構種類ありますよね

私はブラックコーヒーか
炭酸水っすw

ストレスか
なにで解消してるんだろう・・・・

あっ
お酒か・・・

>素もももさん

デカフェも多くて目移りしてしまいます。
もう、カルディとか成城石井が楽しくて!
お酒でストレス発散もいいですね^^
私はお酒あまり飲めない&調子に乗って飲むと気持ち悪くなるので飲み会でもウーロン茶女ですwww

No title

yogiのセントジョーンスワートティーもおすすめです!
カルディ楽しいですよね。

No title

セントジョーンスワートですね。
探してみよー♪
情報ありがとうございます^^